“素材の質が違う”
そのまま食べたくなる明太子
ツルッとプチプチ。
辛さや風味でごまかさない。
卵がもう旨い。
素材も手間も一切妥協せずつくりあげた、
すベてが美しい明太子
口に入れた瞬間、違いがわかる。
舌の上で感じる、卵一粒一粒のツルっとした丸みと
はちきれんばかりの繊細な卵のプチプチ感。
その卵を上品に包む薄皮。
プロが目利きした上質なたらこから、さらに特上品を選別、
その特上のたらこに見合う高級な酒と醤油を惜しみなく使い、
手間と時間をかけて仕上げた秘伝のタレに漬け込む。
ご飯のお供としても最高に美味しい明太子。
だけど本当はそのまま食べてみて欲しい。
そのまま食べると分かる卵本来の旨味。
その卵を引き立てるように絡み合う、まろやかでコクのあるタレ。
一切の妥協も許さない製法とこだわりで、
明太子は、ここまで美味しく仕上がった。

# そのまま食べたくなる明太子
そのまま食べたくなる理由
いいものだけを使っているから、
辛さや風味で
ごまかさない。
たらこの仕入れ、調味料、品質管理、加工工程において全てに妥協せず作りました。
卵本来の美味しさを引き立てる、独自製法です。
※たらこと明太子の製造工程についてISO22000を取得しています。




たらこの鮮度から、違う。
水揚げしてすぐの”鮮度がよい魚の卵”を採卵しているから、たらこの卵自体の鮮度が違う。目利きが厳選する特上のたらこをさらに手作業で検品し、美しいたらこを丁寧に、安全に扱っています。
日本で唯一、江戸時代から品質の為に
ハネ木搾りにこだわりつづけた、
白糸酒造の日本酒を贅沢に使用。
著名人も愛飲する田中六五をはじめ、福岡だけでなく日本を代表する白糸酒造の日本酒。主役級の存在ながらたらこの素材そのものを引き立てる立役者でもあります。
本醸造醤油 すみれから作る
“極上ダレ”。
カノオ醤油「本醸造醤油 すみれ」を使用。 火入れ・焦がしの2種類で、たらこを漬け込むその日に作り上げる極上ダレ。美味しさのために手間暇を惜しまないやますえ秘伝のタレです。
いちばんそのまま
食べて欲しい明太子
薄皮で粒の違いが際立つ
職人が毎日厳選する、
最高品質のすべてが美しい明太子
明太子と厳選素材のあわせ
そのまま食べたくなる明太子を、名人がこだわって
厳選した食材と合わせてみました。
主役級の素材同士が織りなす、
やますえでしか味わえない名品たちです。