
¥3,240(税込)
希望小売価格:¥3,240
種なしでそのまま食べられる
糖度も20度以上で驚くほど甘い
糸島かつらぎファームのシャインマスカット
商品の特徴
✔️種がなく皮付でそのまま食べられる人気品種シャインマスカット
✔️房ごとに糖度をチェックし20度を超えたものだけを収穫しているので驚きの甘さ
✔️収穫したものから実太り、色味の良い物だけを厳選
<商品情報はこちら>
メーカー型番 | B039 |
内容量 | 1房(約500g) |
---|---|
保存温度 | 要冷蔵(10℃以下) |
生産地 | 福岡県糸島市 |
配送温度 | 冷蔵(10℃以下) |
# 日々研究を重ねる大庭さんが作る
糸島産シャインマスカット
かつらぎファーム 大庭茂徳 氏
REASON
「美味しい」という一言のために日々研究を重ね
手間を惜しまず丁寧に作る
驚くほど甘い糸島産のシャインマスカット
✔️よりおいしく作るために手間は惜しまず
大庭さん曰く、シャインマスカットに限らずぶどう作りは全国の生産者さんたちの日々の研究により基本的な製法が完成されていて大きくは変わらないそう。ただ作る場所の気候や土地、処理の仕方やタイミングひとつでも仕上がりが変わるので、日々状態を確認し御自身の農場にあった製法の研究を続けられています。
✔️房ごとにひとつひとつ糖度を確認
シャインマスカットが成長していき甘さがのるタイミングは房ごとに異なり、房の上から先端にかけて甘く育っていくんですと大庭さん。糖度18~19度でも十分に美味しい品種ですが、少しでも美味しいシャインマスカットを食べて欲しいという想いから、必ず房ごとに糖度チェックを行い20度を超えるかつらぎファームさんの基準を超えたもののみを収穫しています。
✔️収穫したものから色味や食感を見極めさらに厳選
見た時の楽しみを演出する鮮やかな色味、プリっとした食感が楽しめるよう実の玉ハリ具合、マスカット本来の味わいを演出する香り高さを基準にその日収穫したものの中からさらに厳選。仕上がりが満足いくものだけをお届けします。
「ぶどう作りが肌に合ってるんでしょうね。」と語る大庭さん
元々、関西地方で会社員をされていた大庭さん。
お父様が主にみかんとブルーベリーを作る果樹園をされていたこともあり、糸島に戻り果物づくりの世界へ。
九州大学で「BKシードレス」という品種が開発され、お父様が研究会に所属されたことをきっかけにぶどう作りを始めることに。
ぶどう作りは、枝を剪定してそれぞれの葉がお互いを邪魔をしないよう拡げ育てていくこと、花が咲いた後に実を選別し大きくなった時の実の成り具合を想像しながら実同士が邪魔にならないよう摘果する作業、ひとつひとつ綺麗に大きく育つよう袋掛けなど、手間がかかります。
でも「手はかかるけど満足いくものができた時の嬉しさがあるのでぶどう作りが好きなんです。肌に合ってるんでしょうね。」と語る大庭さん
黒や赤のぶどうの色づきには昼と夜の寒暖差が大きく関わるものの、糸島は温暖な地域の為色づきにくいということもあり、自然と種がなく皮のまま食べられる人気のシャインマスカットを作り始めたそう。
どうやったら自分の農場でより美味しいシャインマスカットが作れるか毎年試行錯誤されています。
「今はシャインマスカットを親とした色のついた新しい品種なども出てきたのでそれも植えました。」
今後がもっと楽しみなかつらぎファームさんのぶどう作りです!
HOW TO EAT
PASSION
美味しいものを求めて、
漁港へ、農場へ、飛び回る。
素材選びには、一切妥協しない社長
だからこそ実現する。
やますえ社長 馬場孝志
![]() |
![]() |
![]() |
可也山
雷山
芥屋の大門
¥2,880(税込)
¥2,592(税込) [10%OFF]
¥3,780(税込)
¥3,402(税込) [10%OFF]
¥1,980(税込)
いつでもつるっと楽しめる 糸島福の浦ふともずくスープ 6食入
¥1,080(税込)
¥4,000(税込)
¥972(税込)