メールマガジン登録で10%OFFクーポンプレゼント! >>


糸島産天然真鯛のしゃぶしゃぶセット

送料込みギフト

糸島産天然真鯛のしゃぶしゃぶセット

6,480(税込)

数量

※LINEお友達登録で今すぐ使えるクーポンプレゼント!

※【ご利用ガイド】10,800円以上のお買い物で送料無料!

※北海道・沖縄へ送料込商品に他の商品も同梱されるお客様へ


この商品について問い合わせる

アイテム説明

【身だけでなく"だし"でも味わい尽くす真鯛しゃぶしゃぶ】

糸島天然真鯛しゃぶしゃぶセット(3~4人前)

新鮮で肉厚な真鯛の切身を
手間を惜しまず丁寧に仕込んだ
極上の真鯛スープで味わうしゃぶしゃぶ
糸島天然真鯛の旨味が詰まった贈り物


商品番号:23
メーカー型番:G88221
 
内容量:
(3~4人前)    糸島産天然真鯛切身150g×2 / 糸島産天然真鯛だしスープ160ml×2 / 鯛と野菜のみぞれぽんず220ml×1 / 保存温度:要冷凍(-18℃以下)

賞味期限:
【糸島産天然真鯛切身】冷凍90日
【糸島産天然真鯛だしスープ】製造日より冷凍1年 
【鯛と野菜のみぞれぽん酢】 製造日より常温365日
 
 原材料
【糸島産天然真鯛切身】
 天然真鯛:(福岡県糸島産)
【糸島天然真鯛だしスープ】
鯛だし(国内製造)、本醸造しょうゆ、食塩、昆布
【鯛と野菜のみぞれぽん酢】
野菜(大根、玉ねぎ)、しょうゆ(国内製造)、粉末水飴、果糖ぶどう糖液糖、米酢、醸造酢、焼鯛エキス、食塩、橙果汁、砂糖、こんぶ調味エキス、酵母エキス/酒精、増粘剤(キサンタンガム)

アレルギー:小麦・大豆
注意事項:解凍後はお早めにお召し上がりください。一度解凍したものを再凍結すると、品質が劣化しますのでおやめください。
配送温度:冷凍
※こちらは、送料込み商品になります。
北海道・沖縄への発送は別途400円かかります。
 


 

商品のポイント

✔️糸島の漁師から直接仕入れた鮮度抜群な真鯛のみを使用

✔️アラを焼いてからじっくりと炊き出した真鯛の旨味だし

✔️余計なものを加えず、昆布と本醸造醤油と塩だけで味を
ととのえた極上の真鯛だしスープ

 

 



 

 

# 糸島天然真鯛を味わうための鯛しゃぶ



 

REASON

新鮮な真鯛はそれだけで旨い。
余計なものは加えず仕込みは丁寧に。
糸島の真鯛の旨味際立つ真鯛しゃぶしゃぶ。

 

✔️JF糸島・漁師さんと協力してできる特別な鮮度

糸島が面する玄界灘は良質な真鯛が水揚げされる日本有数の漁場。大陸棚が広がる浅い海の急流で育つ真鯛は潮の流れで鍛えられ身が締まり、味が良くなります。その真鯛を糸島漁業協同組合(JF糸島)と漁師さんの協力により、特別に水揚げ直後の真鯛を仕入れて鮮度抜群なまま捌いて加工することが可能に。

 

✔️美味しさの為に仕込みの手間は惜しまないだし作り

鯛を捌いて身を切り出すとでてくる鯛のアラ。通常処分されることが多い部位ですが、アラにも鯛の旨味が詰まっているので無駄にせずだしをとります。

 
だしにくさみが入らないよう、炊きあげる前にしっかりと焼き上げます。そうすることで真鯛の旨味と香ばしさが凝縮されただしが出来上がります。

 

✔️真鯛の旨味を追及したスープ

真鯛のアラから炊き出しただしに羅臼昆布を一日浸し、真鯛の美味しさを邪魔しないよう余計なものを加えず本醸造醤油と塩だけで味を調整。本当に味わって欲しい真鯛本来の美味しさが味わえるスープの出来上がり。


 

RECIPE

真鯛の旨味を堪能する
真鯛しゃぶしゃぶの食べ方


まずはこだわりの真鯛だしを一口味わってください。
解凍は冷蔵庫でじっくりとする事で余分なドリップ(解凍液)が出ず旨み成分を逃さずに解凍できます。 だしは5倍に希釈(だし1:水4)して鍋で煮立たせます。

温まったらここでまずはだしスープを一口。
真鯛本来の美味しさをご堪能ください。

沸騰したらお野菜や豆腐など火の通りにくいものから入れ、火が通れば出来上がり。真鯛の切身をしゃぶしゃぶし、まずはそのままお召し上がりください。同梱のぽん酢につけても美味しく召し上がれますのでお好みで。最後のシメは残っただしで雑炊を。鯛だしの旨味で最後まで美味しくお召し上がりいただけます。

 
 

PASSION

美味しいものを求めて、
漁港へ、農場へ、飛び回る。
素材選びには、一切妥協しない社長
だからこそ実現する。

 

やますえ社長 馬場孝志


明太子の卸問屋だった「やますえ」を、”糸島めんたい”ブランドに転換した馬場は、地元・糸島の繋がりを大事に事業を営んでいる。 週末は地元野菜と鮮魚を販売する鮮魚館で魚をさばき、昼は旬の素材を求めて農場へ出向き、真夜中は出港する漁師さんの漁船に一緒に乗って修行を兼ねてお手伝い。 いつも食べる人のこと、素材を扱う人のことを思いながら自ら包丁を入れる馬場が目利きバイヤーとして厳選する糸島の食材には、料理人からの信頼もあつい。




▼野菜や果物、魚介類など、糸島を知り尽くすバイヤーが厳選した“特別においしい”食材を伝え、お届けする『ITO-Eat(イトイート)』を開設


豊かな自然に恵まれた、福岡県糸島市

糸島は、福岡県西部に位置する。糸島半島は美しい海に面し、里山の実りに恵まれた自然豊かな場所。 2000年前から農耕を営んできたこの地で、豊かに花開いた海産、農産の「食」。
安心安全は当たり前、近年声高に言われる減農薬や無農薬、また糸島の自然の循環や自然環境を意識した農業、漁業にも早くから取り組んでいます。
生産者たちが助け合い、切磋琢磨することで糸島ブランドを確立し、県内外の飲食業界にその存在感を示しています。今では全国でも認められる糸島ブランド食材に。


糸島の名所

地元の人にとって大切で特別な糸島の名所である、「可也山」「雷山」「芥屋の大門」。やますえでは、これらの名所にちなんだ明太子をいくつか販売しております。自然豊かな、美味しい糸島をみなさまに感じていただければと思います。


可也山

かやさん

糸島富士とも呼ばれている糸島のシンボル。唐津湾に接している標高351.1mの山です。その形から糸島富士と呼ばれ、福岡のご当地富士として地元の人たちだけでなく、観光客にも人気の歴史ある山です。天気のいい日に頂上から見渡す景色は絶景です。
▶︎糸島めんたい「可也山」はこちら


雷山

らいざん

糸島と佐賀の境にある、標高954.5mの山です。古来より、山全体が雷神の鎮座する霊山と考えられ、故に『雷山』という名を持っています。山間には、雷山観音、雷山城、清賀の滝などの観光名所があり山頂からは糸島市街や玄界灘が見下ろせ、秋には紅葉で賑わう山です。
▶︎糸島めんたい「雷山」はこちら


芥屋の大門

けやのおおと

国の天然記念物にも指定されており、日本三大玄武洞の中でも最大となっています。芥屋の大門には遊歩道もあり、大門の展望台から見る景色は、雄大な玄界灘の水平線を一望できる絶景スポットです。洞窟へ入る遊覧船も出航しており、観光スポットとしてもおススメです。
▶︎糸島めんたい「大門」はこちら


 

やますえとLINEにて新規お友達登録していただけると10%オフクーポンをプレゼント!
新規お友達登録は下記画像をタップ


LINE
 


  • 最近チェックしたアイテム